エントリー - taketomi-jima

祭事教室 「種子取祭」 開催しました。

令和元年の種子取祭は、 10月14日のキノエサルの日からはじまります。 久しく種子取祭の祭事教室を開催しておりませんでしたので、 本日、祭事教室「種子取祭」を急きょ開催いたしました! 講師には、竹富島の重鎮で 竹富公民館 […]

新年あけましておめでとうございます。

平成31年、明けましておめでとうございます。 昨年に引き続き、 美しい自然環境に育まれた伝統文化を継承する、 竹富島の暮らしをみなさまへご紹介いたします。 本年もよろしくお願い申し上げます。 本年も元旦より通常通り開館し […]

平成30年、最後のご挨拶

平成30年もいよいよ年の瀬を迎えました。 巷では“平成最後の”というフレーズで、 30年近くの年月を重ねた「平成」を名残惜しんでおりますが、 来年は、平成31年と新たな元号を迎える1年となります。 竹富島は、来年は様々な […]

平成30年度 竹富島の種子取祭

平成30年度 竹富島の種子取祭 ・ 9月4日 (つちのと ゐ) シチマツリ (節祭)   古代の正月といわれる。新しい季節を迎えたことを神々に祈り、   作物を育む大地と命の水(井戸)に感謝する神事。   古来より節祭か […]

こどもたちの草玩具作品展

10月1日より、 ゆがふ館では、竹富小学校の子どもたちが制作した 草玩具展を開催しています。 毎年、竹富町立竹富小学校では、 島の自然や知恵を身近に感じてもらう事を目的とする 「ふれあい集会」を開催し、 島のおじい、おば […]

ナンバンサイカチ

ゴールデンシャワーとも呼ばれるインド原産マメ科の植物、 鮮やかな黄色の花が房状に降り注ぐように咲きます。