エントリー - taketomi-jima

GW 気ままに集落散策

今年もGWの二日間「気ままに集落散策」を行います。 竹富島ビジターセンターゆがふ館のスタッフと島を歩いてみませんか? 観光では行かない場所をこっそりとお教えします。 歩きやすい格好、日よけ、飲み物はご持参ください。 ぜひ […]

4月8日、竹富島のデイゴ

以前より当ブログでご紹介している ホーシ道入口の「1」のプレートを付けたデイゴ。 2011年3月には葉を繁らせ、 樹勢が出てきたことをお知らせいたしましたが、 今年、ようやく蕾をつけるまでに回復しました! 「1」のデイゴ […]

年度末のゆがふ館

竹富島は、 程良い陽ざしと少々冷たい風が流れる絶好の観光日和。 今日もゆがふ館には大勢の観光客が訪れています。 さて、3月31日といえば 毎年恒例の竹富公民館定期総会が開催されていますが、 ゆがふ館も今日で年度末を迎え、 […]

3月末を迎えて

3月29日早朝のホーシミチ。デイゴの花が満開でそれはそれは見事です。 3月もやがて終わり。 ここ数日で、竹富島には陽ざしの強さと湿度の高さが戻ってきました。 こうした最中、 今日も大勢の来島者が訪れ、集落散策や海遊びを愉 […]

今日のゆがふ館

春の訪れを知らせる気候、 二月風廻り(ニンガチカザマーイ)も過ぎ去り、 陽ざしに力強さを感じられるようなった竹富島。 日中はTシャツ一枚で過ごせるほどの陽気となりました。 今日のゆがふ館は 多言語化造作工事と浄化槽増設工 […]

ゆがふ館の魅力

今日は天候も好く絶好の観光日和となった竹富島。 多くの観光客が竹富島を訪れています。 残念ながら昨日お知らせしたとおり、 ゆがふ館は展示物多言語化工事で展示が思うように見学できず 皆さまには大変ご迷惑をお掛けしています。 […]

展示の改修工事

現在、ゆがふ館では展示の改修工事を行っています。 工事期間中、通常の展示を見学できない箇所があり、 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。。 改修工事の終了は3/25の予定です。

朝焼け

ここ連日晴天が続く竹富島。 竹富島にご宿泊の皆さまの最大の特権は、 美しい日の出日の入りを望めること。 朝日は竹富東港、夕陽は西桟橋。 それぞれに大勢のギャラリーが集っています。 それにしても、 息を呑むほどの美しさだっ […]