気ままに集落散策(夏休み特集) 1日目
今日は、ほど良い雲の多さとほど良く風がなびく絶好の観光日和。 本日、5月のゴールデンウィークに引き続き、 「気ままに集落散策(夏休み特集)」1日目を実施いたしました。 東京の月島にお住いで石垣島にご宿泊の2人は、 ホーム […]
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that taketomi-jima contributed 225 entries already.
今日は、ほど良い雲の多さとほど良く風がなびく絶好の観光日和。 本日、5月のゴールデンウィークに引き続き、 「気ままに集落散策(夏休み特集)」1日目を実施いたしました。 東京の月島にお住いで石垣島にご宿泊の2人は、 ホーム […]
夏休み特集として竹富島ビジターセンターゆがふ館のスタッフと島の中を歩く「気ままに集落散策」を開催します。 コースは当日まで秘密です。 実際に竹富島で生活をしているスタッフが、ガイドブックでは知りえない島をご案内します。 […]
「自然環境が育んだ文化的景観」として、 島全体が西表石垣国立公園に指定されている竹富島。 種子取祭や“竹富島のまちなみ”、八重山ミンサーなどの織物など、 文化面が大きくクローズアップされている島ですが、 西表島にはかなわ […]
竹富島では、7月10・11日の二日間に豊年祭(プイ)が執り行われました。 竹富島の豊年祭は毎年、旧暦6月の二回目のミズノエ(壬)・ミズノト(癸) の日を選んで執り行われます。 台風8号の影響が心配されましたが、 六山(ム […]
2004年6月24日に開館した 西表石垣国立公園竹富島ビジターセンター竹富島ゆがふ館は、 本日をもって開館して10年を迎えることができました。 竹富島の伝統文化・自然環境・島の暮らしを訪れる人々に紹介する施設 として、大 […]
「ゆがふ館だより」No.43(平成26年6月15日号)を発行いたしました。 今回の特集は、- ゆがふ館の展示物(民具編)-です。 館内にて配布いたしますので、ご来館の際はぜひお持ちください。 […]