エントリー - taketomi-jima

大森一也写真展「来夏世」開催

2013年10月22日に発刊された八重山の祭祠を収めた写真集『来夏世』。 この写真集から竹富島の種子取祭をピックアップした写真展の開催です。 是非お誘い合わせのうえご来場ください。 期間: 11/1~11/30 写真DV […]

アカヒゲ

25日早朝、 ゆがふ館正門入口窓へ衝突し脳震とうを起こしている小鳥を発見しました。 カラスに襲撃される恐れがあるため、 保護しようとすると反応したので暫く放置していましたが、 回復し無事に飛び去ったようです。 鳥類図鑑で […]

十五夜祭

旧暦の8月15日の9月8日は中秋の名月。 暦のもっとも早い十五夜だそうです。 竹富島でも、祭事として十五夜祭を行います。 夜にお月見をするだけではなく、夕方から3集落の旗頭を出し、棒術の演舞を披露し、 福の神から種子をい […]

第37回テードゥンムニ大会

昨晩は、竹富小中学校PTA主催による 第37回テードゥンムニ大会が開催されました。 テードゥンムニとは、「竹富島言葉」いわゆる竹富方言のこと。 会場となる竹富島まちなみ館には、多くの島民をはじめ観光客が集いました。 座び […]

ユーンカイ (世迎い)

昨日(9月1日)は旧暦の8月8日にあたります。 竹富島では、ユーンカイ(世迎い)の神事が執り行われました。 早朝、竹富公民館執行部ならびに神司は、 西桟橋とコンドイ浜の中間に据えられたニーラン神石の前に 供物(三合米、御 […]

結願祭

旧暦8月第一“みずのえ”“みずのと”の日を願日と定めて執り行われる結願祭。 平成26年度の結願祭は、8月29日・30日の二日間にわたって行われました。   8月29日は神司による清明御嶽・幸本御嶽・西塘御嶽の夜 […]

子ども祭事教室「結願祭」の開催

昨日(17日)集落内のこぼし文庫にて 祭事教室「結願祭」を開催いたしました! 今年は8月29・30日に執り行われる結願祭の2点の奉納芸能 にスポットをあて、子ども向けでの開催です。   結願祭で必ず奉納されるの […]

気ままに集落散策2日目

8/15 本日、気ままに集落散策2日目を行いました。   14名も参加していただきありがとうございました。 なかには台湾からの方もいらっしゃいました。 途中までの参加でしたが、写真をたくさん撮られていました。 […]