エントリー - taketomi-jima

今年もやります!「気ままに集落散策」

毎年2回企画実施している「気ままに集落散策」を今年も行います。 ゆがふ館スタッフとともに竹富島を散策します。 「あれは何?」「これは一体!」などなど、 島で暮らすスタッフとともに島を巡ります。 GWを竹富島でお過ごしの皆 […]

「ゆがふ館だより」発行いたしました。

「ゆがふ館だより」No.54(平成28年4月15日)発行いたしました。 今回は、~ 竹富島を彩る野草 ~ と題し、 島内で比較的よく見ることができる野草を ピックアップしてご紹介しています。 館内にて配布いたしますので、 […]

十六日祭-ジュウルクニチ

旧暦の1月16日に行う「十六日祭」はご先祖様の正月といわれれ、ご馳走を作りお墓に参ります。 沖縄のお墓は大家族が集える広い作りになっていて、 お墓には親戚一同が集まりご先祖様と賑やかにお正月を祝います。 本日ゆがふ館では […]

『ゆがふ館だより』発行いたしました

『ゆがふ館だより』No.53(平成27年2月15日号)を発行いたしました。 今回は、~竹富島の習慣~ と題し「掃除」について特集しています。 館内にて配布いたしますので、どうぞ手にお取りくださいませ。 (ta)

与那国島からご来館

今日は与那国島からお客様がいらっしいました。 これから与那国島にOPENする「与那国島歴史文化交流資料館(仮称)」のスタッフの方です。 民具の作り手だということで、民具や材料の共通の話題ですぐに交流開始。 与那国島に豊富 […]

引き続き気温9度

引き続き気温が9度の竹富島です。 船の便は終日欠航が決まりました。 ゆがふ館は開館しているのでお泊りの方が数人来館されています。 島外からの出入りがない竹富島はたいへん静かです。 こんな時こそゆったりとお過ごしください。

冷え込む竹富島

風が強くて悪天候の竹富島です。 昨日から引き続き、石垣市と竹富町と与那国町には波浪警報と強風注意報が 出ています。 石垣からの船の便は、午前6:30現在午前中は欠航しており午後からは未定です。 現在気温は10度。 夏の暑 […]

新年・成人合同祝賀会

昨晩の竹富島は、毎年恒例のぶなる(婦人)会、青年会主催による 「新年・成人合同祝賀会」が開催されました。 今年の成人は1名。 ゆがふ館のテードゥンシアターで定期的に上映される2002年撮影の 「オーリトーリタキドゥン」で […]