エントリー - taketomi-jima

花束をご寄贈いただき、ありがとうございます。

10日から開催している写真展「仲間たちへ」。 連日多くの皆さまにご来場いただいております。 ご来場いただき、深く感謝申し上げます。 本日は、南の島の香り漂うジンジャーとクルクマの花束をご寄贈いただき、 さっそく飾らせてい […]

島の子どもたちの来館

今日はいんのた村(西集落)の子どもの日。 地域の皆さんがアイディアをひねって、 村の子どもたちに 竹富島やいんのた村のことを知ってもらおうと様々な企画を用意します。 今回は、船に乗って竹富島をぐるっとひと回り。 その合間 […]

遠足の子どもたちへ

今年のゴールデンウィークも昨日で終わりました。 (なかには終盤という方も居られるかもしれませんが。。) そのゴールデンウィーク期間を挟んで毎年行われる、 石垣島をはじめとする各地域の竹富島への遠足。 ゆがふ館を訪れる子ど […]

気ままに集落散策(二日目)

心配された雨はすっかりあがり、日焼けが心配なほどよい天気。 今日の気ままに集落散策は、3名の方が参加してくださいました。 ・・・とは言っても1名様は竹富島の先輩・・・。 私たちが島を紹介するまでもない程の案内の達人に何を […]

気ままに集落散策(一日目)

厳しい日差しと蒸し暑さが戻り、 ようやく八重山らしい気候となったゴールデンウィーク。 今日は、毎年恒例の「気ままに集落散策」を開催しました。 スタッフの気分でコースを決めて竹富島の集落を散策するプログラム。 毎年ゴールデ […]

若夏のころ

ゴールデンウィークに突入し、多くの観光客が訪れる竹富島。 昨日、今日の二日間は日差しもやわらかく、 心地よい風がそよぐ絶好の観光日和です。 穏やかな気候に誘われて、島内はたくさんの蝶が飛び交っています。 もちろん、ゆがふ […]

ジャコウアゲハの交尾

「やがて梅雨入りか・・・?」 とのささやき声も聞こえ始めた八重山地方。 今日は幾度となくさながら滝のような土砂降りが襲った竹富島。 陽の傾きに気付くころ、 雨が収まるとともに無数の蝶が嬉々として飛び出してきました。 ふと […]